みなさんこんにちはこーたです。
4月15日今日は天気が悪いので
いつもヒラメ釣りで使ってるルアーを紹介したいと思います。
1.ダイワ ロデム
まずひとつめのルアーはダイワのロデムです

こちらのダイワロデムのメリットは何といってもワームの付け替えが簡単!
刺すだけでつけれます!
でもデメリットもあります…
ヒラメが釣れた時とかによく外れちゃうことがあるんですよね…

なので替えのワームは多めに用意しといたほうがいいかもしれません!
それか自分はちょっとだけ瞬間接着剤を塗ってとれないようにしてます!
重さは21gか28gがおすすめです!
色は僕はチャート系が好きです!
自分の好きな色を買ってみてください!
2.DUO ハウルシャッド
次におすすめするのはDUOのハウルシャッドです!

これのメリットは材質がやわらかくよくテールが動くんですよ!
でもデメリットもあります…
それはワームの付け替えが大変!
針とスプリットリングを外さないとワームの交換ができません!
でも付け替えがめんどうですが一度つけてしまえばなかなか外れないというメリットもあります。
個人的にはめんどくさがり屋なのでロデムのほうが好きです(笑)

こちらもいろいろな色があるので好きな色買ってみてください!
3.100均 シャッドテール
3つ目は100均のジグヘッド、シャッドテールです!



こちらの100均ルアーのメリットはとにかく安い!!!
ジグヘッドとワームを合わせても300円くらいです!!!
ハウルやロデムは1000円くらいするのでかなり安いです!!
安いしこれがかなり釣れるんですよ!
自分も100均ルアーにはかなりお世話になってます!!!
デメリットは色がピンクと青しかないことですかね。
それ以外は言うことなし!!!
動きもいいですしね!!!
あ
一つ言うと針が延ばされやすいので針だけ付け替えたほうがいいです!!!
おすすめはがまかつですかねー。
4.メタルバイブレーション
最後におすすめするのはメタルバイブレーションです。

大体20gから30gのやつを使ってます。
100均にもメタルバイブレーション売ってるのでおすすめです!
ワームで食わないときとかはこれを使ってます!
ルアーBOX
最後に自分がいつも使ってるルアーBOXをのっけときます。

こんな感じです!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
少しでも役に立てたらうれしいです。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
コメント