こんにちはこーたです!
4月11日今日はタコとヒラメ釣りに行きたいと思います。
午前5時30分起床
珍しく一発で起きれました(笑)
釣りの準備をし車に向かいます。
昨日結構ヒラメとシーバスが上がってたから期待しながら向かいます。
釣り場到着
さてさて釣り場に到着しましたもうすでに数人の釣り人がいます。
まずはタコ釣りからやります。
餌木の準備をしてポイントに向かいます。
帰り道の釣り人に話を聞くと全然だめらしいです(笑)
とりあえずやってみます(笑)
釣り開始
さてさてポイントに到着しました。
いつも通り堤防の際を攻めていきます。
釣り開始から1時間経過…
全く釣れません…
やはり先行者が全然だめと言っていたから
今日はだめなのだろうか…
それから2時間経過…
堤防を全部探り終えました…
今日はタコいませんでした…
車に戻ってヒラメの道具をとってきます。
さてさてヒラメの道具もとってきたところで
ヒラメ釣り開始!!!
昨日釣れてるところを見たんで期待が高まります!!!
今日使うルアーは100均のジグヘッドとワームです!!!

これが結構釣れるんですよね!
安いし22gなんで結構飛ぶし
あ
ひとつ言うとフックだけは交換したほうがいいです
でかい魚がかかると100均のフックだと延ばされる可能性があるので!
さてさて早速キャストしていきます。
ヒラメ釣り開始から30分ほどした時です!!!
ゴンッっという当たりが!!!
すかさず鬼フッキングします!!!
かかりました!!!
フィーーーーーーーーーーーーーーシュ!!!
手ごたえからにするにそこまで大きくはないようです。
そこまで大きくないならゴリ巻きじゃおあらああああああああああああああああああああ
すぐに水面まで出てきました!!!
タモは必要ないサイズなので一気にぶち抜きます!!!
あがりました!!!

ソゲサイズですがヒラメはなかなか釣れないのでうれしいです!
このヒラメはほかの釣り人にあげました!!!
そしてその釣り人がその場でさばいてみると…

ヒラメの胃袋から小さい鯖やしらすがいっぱいでてきました!!!
たしかに水面に鯖の群れとかがいたんで納得!
えさがはいってきてるから活性も高くなってるのかな?
納竿
本日は満足したのでこれにて納竿!
いやぁやっと春になってきたかなと感じる一日でした!
ベイトもまわってきていい感じなので明日以降もヒラメ頑張りたいと思います。
それではここまで読んでくれてありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。
コメント