なんだこいつ!?

みなさんこんにちはこーたです。

4月2日今日は穴釣りに行きたいと思います。

カサゴとか釣れればいいなぁ。

午前5時起床

釣りの準備をし車に向かいます。

4月になりましたけどまだまだ寒いですね。

さてさて車でいつもの釣り場に向かいます。

目次

釣り場到着

そんなこんなしてたら着きました。

前日風が強かったせいで海は濁っています。

釣れるか不安になります。

そうそう先ほど釣具屋さんで餌を買ってきました。

今日は奮発して青イソメと赤イソメ両方買ってきました。

奮発したんで今日は釣りたいところです。

仕掛けの準備をしポイントに向かいます。

釣り開始

さてさて仕掛けに餌を付けていきます。

まずは赤イソメを使います。

1000円もしたから釣れてくれよー

と思いながら穴に仕掛けを投入します。

すると…

早速当たりが!

が…

しかし

かかりません…

かからなかったけど魚はいる!

期待が高まります!

再び仕掛けを投入します。

が…

さきほどの魚はどっかいってしまったようであたりはありません…

ポイント移動します。

穴釣りは魚がいる穴を見つけるまでが大変ですよね…

移動後1時間経過あたりはありません…

再び移動します。

2時間経過…

ついにこの時がやってきました!!!

グングンと竿にあたりが!!!

すかさず合わせます!

かかりました!

ゆっくり巻き上げてきます。

そしてすいめんから現れたのは…

なんだこいつ!?

ながほそい変な魚が釣れました!

とても気持ち悪いです…

とりあえず仕掛けを外します。

外そうとするとうねうねしてなかなか針を外そうとさせてくれません…

やっとの思いで外しました…

しかし気持ち悪い魚です…

気持ち悪いのでリリースします。

その後2時間ほどやってあたりがないので納竿になります。

納竿

今日もなかなか釣れないし。

寒くて風が強く厳しい状況でした…

家に帰りあの気持ち悪い魚を調べると…

ギンポという魚でした。

食べれるようですが気持ち悪いので僕はちょっと無理です(笑)

それではここまで読んでくれてありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる