3月31日今日は深夜からタコ釣りに行こうと思います。
午前1時30分起床釣りの準備をし車に向かいます。
最近暖かくなったり寒くなったりで大変ですよね。
あと一か月くらいしないと魚もあまり釣れないかなと思いながら向かいます。
釣り場に到着
午前3時釣り場に到着しました。
さて仕掛けの準備をしポイントに向かいます。
駐車場からポイントまでが結構歩くからつらいです…
今日使うルアーはデビルパラシュートとタコジグの二個付けです。
釣り開始
さてさてそんなこんなしてたらポイントに着きました。
早速仕掛けを投入今日は仕掛けにノリノリタコライダーというスプレーを吹きかけます。
甲殻類エキスが入っててタコが釣れやすい気がします…気がするだけかもしれませんが(笑)
丁寧に堤防の際を攻めていきます。
するといきなり仕掛けが動かなくなりました!
お!
と思いながら上げると…
海藻でした(笑)
残念です…
一瞬タコだと思ったんですけどね…
さて気を取り直して仕掛けを投入…
が…
釣れるのは海藻ばっかです…
海藻ばっかで釣りになりません…
仕方がないのでポイント移動します
車で数分のところに移動です。
いつもの場所にやってきました。
またまたここでも堤防の際を攻めます。
ゆっくりと丁寧に攻めていきます。
仕掛けを動かしながら歩いて1時間経過…
あたりはありません…
これくらいで諦めるわけにはいきません
せっかくきたのなら何かしら釣らないと!
そんなこんな歩いてたらあたりが明るくなってきました…
もう堤防の隅々まで探りました…
時刻は午前6時…
ほかの釣り人もいます…
だめかぁと思っていたら仕掛けが動かなくなりました!
これは!
と思ったら根がかりでした…
しかも外れません…
そんなこんなしてたら切れちゃいました…
仕掛けを失いもう帰るかぁと思い車に戻ります。
車に戻ったんですが諦めきれずヒラメを狙うことにします!
ヒラメの仕掛けを準備をしまた釣り場に戻ります!
使うルアーはダイワのロデム28gイワシカラーです!
ひたすら投げ続けます…
そして1時間経過…
ついにその時がきました!
待望のヒット!
投げ続けること1時間ちょっと
堤防から10メートルほどの手前らへんでゴンッという当たりが!
かかりました!
今日初のあたりです!
手ごたえからにするにサイズはそこまでないようですが
久々のヒット!
うれしいです!
そして水面から現れたのはソゲサイズのヒラメです
ソゲサイズなのでタモは使わずぶち抜きます。
やっと釣れました!

深夜からやってやっと手にした1匹です!
近くにいつもジュースをくれるおじいさんがいたのでこのヒラメは
おじいさんにあげることにします。
血抜きをし袋に入れておじいさんに渡します。
喜んでくれてよかったです。
納竿
いやぁ今日は厳しい戦いでした…
深夜からタコをやってその後ヒラメ…
サイズは小さいですが釣れて本当によかったです!
それでは今日はこれにて納竿です。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
コメント