みなさんこんにちはこーたです。
3月26日今日はタコ釣りに行ってみたいと思います。
今日は暖かいが風が強いです。
午前5時起床釣りの準備をし車に向かいます。
釣り場まで車で30分ほど
目次
釣り場に到着
釣り場に到着しました。
もうすでに数人の釣り人がいます。
さて仕掛けを準備してポイントに向かいます。
今日は風が強いので餌木はなくテンヤを使います
カニの疑似餌がついてるテンヤを使います。
それに鯖の切り身をつけます。
釣り開始
ポイントに到着。
いつも通り堤防の際を攻めます。
いつも餌木を使ってるのでテンヤは扱いづらいです…
そして堤防の際を攻めること1時間ほど経過…
あたりはありません…
それからまた1時間経過…
まだ当たりはありません…
今日はだめかーと思っていたら…
違和感…
根がかりしてしまいました…
今日はほんとについてないなぁと思いつつ
根がかりを外そうとしたらズルズルと上がってくるではないですか!
タコヒット!
タコを確信!
どうやら張り付いていたみたいです!
この状況での1匹絶対にとりたいです!
慎重に巻き上げて来ます!
手ごたえからするになかなかの大物です。
そして水面に現れたのは立派なキロはありそうなタコです!
水面まできたタコをぶち抜きます!
無事とれました!!!

キロは確実にありそうな立派なタコです!
今日はだめかなぁと思いましたがやりました!
納竿
1匹いいサイズのタコが釣れたので今日は終わりにしたいと思います。
風も強いですしね…
いやぁ本当にこの厳しい状況のなかでの1匹うれしいです!!!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
コメント